*

なぜ未経験の私がアメリカで3年間で3回昇進してエンジニアになれたのか


こんにちは!今回は私のアメリカでの仕事についてシェアしていきたいと思います。




私は現在、アメリカにある日系企業に勤めています。この会社で働き始めてから約3年が経ち、今年の4月からエンジニアに昇格して働くことが出来るようになりました。




なぜ経験も薄く、英語力も至って普通な私がこの仕事を手に入れることができたのか、自分なりに考えてみました。




まず簡単に私の経歴ですが、、、




工学部機械工学科卒




カナダ留学(半年)




英会話学校受付(約4年)




職業訓練組み込みソフトウェア科(半年)




準社員組み込みエンジニア(1年)




結婚・アメリカ移住




アメリカ日系企業 実験助手(Level 1)




実験助手(Level2)




エンジニアアシスタント




プロセスエンジニア




と、こんな感じです。この会社に勤めて約3年ですが、その間に私は3回の昇進を遂げて今に至ります。特別に能力が高いわけでもない私がなぜ?自分でも驚いています。が、その裏には、たくさんのことが調度よく相まって得られた結果だと思います。




考察1 :日本人からすると当たり前のことをしているだけなのに評価が上がる???




まず、私はアメリカに来て初めての職が実験助手でしたが、仕事内容は複雑ではありませんが、とにかく覚えることが多く、仕事量も多かったです。英語もまだまだ分からない中、仕事を覚えるのには苦労しましたが、とにかく真面目にたくさんの仕事をこなすように頑張りました。




もちろん当たり前のことですが、遅刻や無断欠勤などするはずもありません。文句も言わずに周りの人と仲良く仕事をしていました。




ただこれだけのことですが、ここでは評価が上がります。




アメリカだからと言ってしまうとそれは違う気がしますが、日本に比べると遅刻や無断欠勤、仕事や同僚に対する不満をストレートにぶつける人が多く、マネージャーなどを困らせる人は少なくありません。そんな中、ただただ普通にまじめに働く私の評価は上がりました。







考察2:語学が出来るように見えるマジック




私はアメリカに住み始めて約4年になります。もちろん来た頃に比べると英語力は伸びたとは思います。でも、仕事では理解することがまだまだ難しいことの方が多いし、日常生活でも困ることはたくさんあります。そんな私がなぜか語学力に長けていると思われるのか、、、そこにはマジックがあると思っています。




そのマジックとは私の英語力が日本人出向者の方と比べられて英語が話せるように見えるというものです。私の感覚だと、私の方が特別英語が上手に話せるというわけではないと思うのですが、日本人出向者の方は通訳をつけることができることや日本語交じりの英語を話す人が多いので、英語ができないという印象を与えてしまっていると思います。その点私は、大して話せなくても英語ができるような雰囲気で話すので、出向者の人たちよりも英語が上手!と思ってもらえていると思います。プラス、日本語が流暢に話せるということで、語学に長けているという印象を現地の人に与えることができ、これも評価の一つだと思います。




考察3:自分の持っている能力は惜しみなく出す




実験補助(Level1)の仕事をしているとき、エクセルのマクロを使ってある作業を短縮化させたことがありました。これは私の能力の一つでしたが、日本にいたとき、職業訓練でプログラミングを学び、そして前職でエクセルVBAを使ったりしていました。その知識を使って行ったことが、結果的に全体の仕事の効率を良くし、そのことは大きく評価され、即Level2に昇格することができました。その後、データ管理などの仕事もさせてもらえるようになりました。




考察4:何かをしてもらったらとにかく感謝&笑顔




これは、日常生活においても仕事に関してもですが、常に感謝するようにしています。そして出来る限り笑顔でいるよう心がけています。笑顔でいることは、英会話の受付の仕事をしていたときに自然に身についた、行ってしまえば能力の一つだと思いますが、私はよく人からいつもニコニコしているね。や、笑顔がいいねと褒めてもらえることがあります。これを心がけるだけで、人柄が良い印象を与えることができて、チームワークで働く一員として受け入れてもらえやすくなると思います。

Sponsored Link

関連記事

no image

アメリカに住み始めて変わったこと

こんにちは! 今日はアメリカ在住4年目になる私ですが、日本にいたころと変わってきたことが少し

記事を読む

Bath and Body worksのキャンドル

前々からBath and Body Worksの商品は色々と紹介して来ているのですが、今日はBat

記事を読む

no image

椅子がマッサージチェア?アメリカでの美容室初体験

この間、初めてアメリカの美容院に行ってきました。 初めてだったのもあり、どこの美容院が良いのか全く

記事を読む

アメリカお気に入りヨーグルト

今日は、最近はまっているヨーグルトをご紹介したいと思います! それはこちら! Chob

記事を読む

no image

やっと出会えたアメリカの美味しいお寿司

海外で生活していると、日本の食べ物が恋しくなります。 普通の日本料理であれば、アジアのものが売って

記事を読む

お気に入りスイーツ

こんにちは! 今日は、アメリカで見つけた、安くて美味しいスイーツをご紹介します! それ

記事を読む

no image

高すぎる、、、、アメリカで家探し

こんにちはー!今日はアメリカでの家の探しや購入について少し語りたいと思います。というのも聞いて下さ

記事を読む

アメリカで家具の購入と搬入

今日は、アメリカでの家具購入と搬入までの話をシェアしたいと思います! 最近引っ越しをした私は

記事を読む

no image

お風呂に浸かれないのなら、、、試してみたいリラックス方法

アメリカで生活するようになって出来なくなったことといえば、湯舟に浸かることです。 私は大の風呂好き

記事を読む

まんまと戦略にはまってしまう私、、、、Bath and Body Works中毒

こんにちは! 今日のブログ内容は、、、タイトル通りなんですが、、、、またしてもBath an

記事を読む

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link
no image
高すぎる、、、、アメリカで家探し

こんにちはー!今日はアメリカでの家の探しや購入について少し語りたいと

no image
コンプレックス-歯の矯正-インビザライン

今日はインビザラインについて話してみたいと思います! 私は絶賛

Selling Sunsetで英語の勉強!(シーズン1 エピソード1)

コロナ自粛期間中に、NetflixでSelling Sunsetを見

COVID-19によるアメリカ生活-失業保険について

こんにちは!今日はアメリカのCOVID-19による失業保険についてシ

no image
アメリカでの車購入時に気を付けたい二つのこと

こんにちは!今日はアメリカでの車購入について私の知っていることや実体

→もっと見る

PAGE TOP ↑