COVID-19によるアメリカ生活-失業保険について
こんにちは!今日はアメリカのCOVID-19による失業保険についてシェアしたいと思います!
私はアメリカ在住で、現地でエンジニアの仕事をしています。
COVID-19の影響で私が働いている工場もシャットダウンを余儀なくされました。
最初は4月の第二週目から2週間が予定されていたのですが、どんどん延長されていき、工場は4週間シャットダウンし、実際に製品を造り始めたのは、
シャットダウンをしてから5週間目となってからでした。
さて、その間給料が支給されたかどうかというと、、、、私はSalaryのExempt雇用ですが、シャットダウンだった間は会社から給料が支給されませんでした。
シャットダウン期間中は、有給休暇をとるか、無給の休みを取って失業手当を得るかの二つの選択肢を与えられました。
私は有休も余ってはいましたが、失業手当が受けられるのであれば、その期間中はそれをもらうことにしました。
手続きは全て会社が行ってくれることになっていたので、私はただただ給付されるのを待つだけ。
1週目の手続きが終わってから約10日から14日で支給が始まると伝えられました。。。が、5月に入っても一向に支給される様子がありません。
同じ会社に働く人の中にはもう支給が始まっている人もいると聞いたので、少しずつ不安になっていきました。
会社の手続きを担当してくれている部署に何度も問い合わせて、結局支給されたのは、5月中旬だったので結構かかりました。
幸い主人はロックダウン中も家からずっと仕事をしてくれていたので、様々な支払などは遅れることなく支払することはできましたが、
もしも2人とも同じ状況だったら貯金をくずして生活しなくてはならないところでした。
こんな感じで支給は遅れたとはいえ、現在のところ手当は出ています。本当に感謝です。
関連記事
-
-
なぜ未経験の私がアメリカで3年間で3回昇進してエンジニアになれたのか
こんにちは!今回は私のアメリカでの仕事についてシェアしていきたいと思います。 私は現在、アメ
-
-
日本の家族とお友達へのお土産紹介!
先日日本に一時帰国してきました~!ちょうど日本で仕事の予定も入ったため、当初の予定よりも長めに滞在
-
-
Estate sale(エステートセール)ってどんなもの?
アメリカで生活していて、驚いたことの一つに、Estate sale(エステートセール)というものがあ
-
-
Selling Sunsetで英語の勉強!(シーズン1 エピソード1)
コロナ自粛期間中に、NetflixでSelling Sunsetを見ました!シーズン2まで一気に見
-
-
イベントの後に待つ私の秘かなる楽しみ
こんにちは! 先日はバレンタインデーがありましたね!みなさんはどのように過ごしましたか?
-
-
お風呂に浸かれないのなら、、、試してみたいリラックス方法
アメリカで生活するようになって出来なくなったことといえば、湯舟に浸かることです。 私は大の風呂好き
-
-
アメリカのお気に入りメイク落とし
今日はアメリカで出会ったお気に入りメイク落としをさくっとご紹介したいと思います! はい!お勧めしたい
-
-
アメリカ生活 お気に入りヘアケア
今日は私が使っているアメリカで買ったヘアケアグッズを紹介します! 早速ですが、こちらです!
-
-
うそでしょっ!耳を疑いたくなるアメリカの生活!
アメリカで生活していて、驚いたことの一つとして、アパートに住んでいると、管理会社のメンテナンスチーム
-
-
アメリカに住み始めて変わったこと
こんにちは! 今日はアメリカ在住4年目になる私ですが、日本にいたころと変わってきたことが少し