*

コンプレックス-歯の矯正-インビザライン

公開日: : 最終更新日:2023/07/08 アメリカ生活, 健康


今日はインビザラインについて話してみたいと思います!




私は絶賛インビザライン装着19週目なのですが、どのような手順で進めていくのか、費用、装着心地や歯並び改善状況をシェアしていきたいと思います!




さて、余談ですが、みなさんは容姿のコンプレックスはありますか?




私はたくさんのコンプレックスがありますが、その中でも歯並びは上位のコンプレックスです。




日本に住んでいるときは、気にはなっていましたが、矯正することは考えていませんでした。まずは値段が高く自分には手の届かないものだと思っていたのです。




アメリカで生活するようになり、こちらは幼少期に矯正をする人が多いためか、歯並びがきれいな人が多いです。そんな人たちの中で生活をしていく中で、歯を見せて笑うことに抵抗が出始めました。




今年の9月からインビザラインによる歯の矯正を始め、今19週目に入ります。




自分の歯を見せるのは、とても恥ずかしいですが、始める前と今の状況はこんな感じです!








まだ完璧ではありませんが、特に下の歯並びがかなり改善したことがひと目で分かります!嬉しいです!




それでは本題の、アメリカでのインビザラインの流れと、値段について話していきます。




<施術を受けるまでの流れ>




  1. カウンセリングの予約
  2. カウンセリング
  3. 支払い
  4. 施術開始
  5. 7週間に一回チェックアップ



と、こんな感じです!




それぞれの感想などは、また別のブログでシェアするとして、重要な値段についてですが$4,256でした。




決して安い値段ではないですが、現状に満足しているので、やってよかったと思います!




支払いなどについての情報も、また後にシェアしていこうと思っています!

Sponsored Link

関連記事

まんまと戦略にはまってしまう私、、、、Bath and Body Works中毒

こんにちは! 今日のブログ内容は、、、タイトル通りなんですが、、、、またしてもBath an

記事を読む

Selling Sunsetで英語の勉強!(シーズン1 エピソード1)

コロナ自粛期間中に、NetflixでSelling Sunsetを見ました!シーズン2まで一気に見

記事を読む

no image

やっと出会えたアメリカの美味しいお寿司

海外で生活していると、日本の食べ物が恋しくなります。 普通の日本料理であれば、アジアのものが売って

記事を読む

no image

突然のアラーム

アメリカに住み始めてすぐに、料理中に急に「ビーッ、ビーッ」と火災報知器らしきものが鳴り出して焦った経

記事を読む

no image

雪が降ったら?アメリカ生活

2017年1月7日ノースカロライナでは雪が降りました。 アメリカに来てから初めての雪で、ちょっと驚

記事を読む

no image

ドキドキのアメリカ就職活動

アメリカでの就職活動 ここでは、自分が体験したアメリカでの就職活動についてご紹介します。

記事を読む

no image

Estate sale(エステートセール)ってどんなもの?

アメリカで生活していて、驚いたことの一つに、Estate sale(エステートセール)というものがあ

記事を読む

no image

高すぎる、、、、アメリカで家探し

こんにちはー!今日はアメリカでの家の探しや購入について少し語りたいと思います。というのも聞いて下さ

記事を読む

no image

アメリカのクリニックで初診を受けるときに準備しておきたいこと

日本以外の国で診察を受けるとき、ただでさえ緊張するのに、突然いろいろな質問をされたパニックになります

記事を読む

大好き過ぎるBath and Body Worksのハンドソープ

今日は私が大大大好きなハンドソープをご紹介したいと思います! なんと説明したらよいのでしょう

記事を読む

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link
no image
高すぎる、、、、アメリカで家探し

こんにちはー!今日はアメリカでの家の探しや購入について少し語りたいと

no image
コンプレックス-歯の矯正-インビザライン

今日はインビザラインについて話してみたいと思います! 私は絶賛

Selling Sunsetで英語の勉強!(シーズン1 エピソード1)

コロナ自粛期間中に、NetflixでSelling Sunsetを見

COVID-19によるアメリカ生活-失業保険について

こんにちは!今日はアメリカのCOVID-19による失業保険についてシ

no image
アメリカでの車購入時に気を付けたい二つのこと

こんにちは!今日はアメリカでの車購入について私の知っていることや実体

→もっと見る

PAGE TOP ↑