*

アメリカに住み始めて変わったこと

公開日: : アメリカ生活


こんにちは!




今日はアメリカ在住4年目になる私ですが、日本にいたころと変わってきたことが少しずつあります。




一つ目は、服装。




こちらに来て、職場にいるとき以外はレギンスとT-シャツでいることが多くなりました。あとはキャップを被って外出することも増えました。




休日にちょっとそこまで出かけたり、犬の散歩のときは、レギンス、T-シャツ、パーカー、キャップに薄化粧(日焼け止め+リップ)くらいです。




二つ目は、飲み会などの出費が無くなりました。




まず、アメリカでは日本のように頻繁に飲み会などがないイメージです。少なくとも私の働いている部署では同僚と飲みにいったりはほぼないですね。ランチに行くことはたまにありますが、夜はほぼないです。




特に私の部署は大半が既婚者で家庭があるので、家庭が優先です。この考え方いいですよね!




日本で働いていいたときは、何かにつけて飲み会が多かった気がします。独身のうちはそれも楽しいと思っていましたが、とにかく出費がかさむのが痛かったです。。。会社の女子会は楽しかったけれど、同じ部署内の飲み会はそこまで好きではありませんでしので、二回に一回程は理由をつけて欠席していました 笑




三つ目は、キャッシュを持ち歩かなくなりました。




日本でも今はクレジットやデビットカードの使用が多くなってきたと思いますが、こちらでは私はほぼカード払い。日本にいるときは、大きい買い物以外は、ほぼキャッシュでしたが、今はキャッシュはほぼ持ち歩きません。それでもときどきカードが使えないようなお店もあるので、$20-30くらいは財布に入れておくようにはしています。あとはチップ用に$1何枚か!




まだまだ変わったことはたくさんありますが、とりあえず今回のブログでは、この三つを紹介しました!

Sponsored Link

関連記事

no image

お風呂に浸かれないのなら、、、試してみたいリラックス方法

アメリカで生活するようになって出来なくなったことといえば、湯舟に浸かることです。 私は大の風呂好き

記事を読む

アメリカ生活 お気に入りヘアケア

今日は私が使っているアメリカで買ったヘアケアグッズを紹介します! 早速ですが、こちらです!

記事を読む

no image

なぜ未経験の私がアメリカで3年間で3回昇進してエンジニアになれたのか

こんにちは!今回は私のアメリカでの仕事についてシェアしていきたいと思います。 私は現在、アメ

記事を読む

Selling Sunsetで英語の勉強!(シーズン1 エピソード1)

コロナ自粛期間中に、NetflixでSelling Sunsetを見ました!シーズン2まで一気に見

記事を読む

no image

アメリカのクリニックで初診を受けるときに準備しておきたいこと

日本以外の国で診察を受けるとき、ただでさえ緊張するのに、突然いろいろな質問をされたパニックになります

記事を読む

私のスキンケアはこの二つ!

アメリカに住み始めて早3年半、やっと自分の肌に合うスキンケアを見つけたので、紹介したいと思います!

記事を読む

お気に入りスイーツ

こんにちは! 今日は、アメリカで見つけた、安くて美味しいスイーツをご紹介します! それ

記事を読む

秋デコレーション

少し遅くなりましたが、今年購入した秋のデコレーショングッズを紹介したいと思います。 ハロウィ

記事を読む

まんまと戦略にはまってしまう私、、、、Bath and Body Works中毒

こんにちは! 今日のブログ内容は、、、タイトル通りなんですが、、、、またしてもBath an

記事を読む

no image

高すぎる、、、、アメリカで家探し

こんにちはー!今日はアメリカでの家の探しや購入について少し語りたいと思います。というのも聞いて下さ

記事を読む

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link
no image
高すぎる、、、、アメリカで家探し

こんにちはー!今日はアメリカでの家の探しや購入について少し語りたいと

no image
コンプレックス-歯の矯正-インビザライン

今日はインビザラインについて話してみたいと思います! 私は絶賛

Selling Sunsetで英語の勉強!(シーズン1 エピソード1)

コロナ自粛期間中に、NetflixでSelling Sunsetを見

COVID-19によるアメリカ生活-失業保険について

こんにちは!今日はアメリカのCOVID-19による失業保険についてシ

no image
アメリカでの車購入時に気を付けたい二つのこと

こんにちは!今日はアメリカでの車購入について私の知っていることや実体

→もっと見る

PAGE TOP ↑