*

うそでしょっ!耳を疑いたくなるアメリカの生活!

公開日: : アメリカ生活

アメリカで生活していて、驚いたことの一つとして、アパートに住んでいると、管理会社のメンテナンスチームの人が勝手に部屋の中に入ってくることです。

もちろん、藪から棒に部屋に入ってくるのではないですが、留守であろうと、居留守を使おうと鍵を開けて構わず入ってきます。
最初にそれを伝えられた時は、信じられない!という気持ちで耳を疑いました。
それを知らずに生活していて、いきなり部屋に男の人が入ってきたら恐ろしいですよね。
初めてメンテナンスの人が家に来る時は、管理の人だと分かってはいても、家に招き入れるのは少しだけ抵抗がありました。
旦那が一緒にいれば安心感はありますが、一人だとちょっと怖いという気持ちでした。

メンテナンスの人が入ってくる理由としては、部屋の備品の交換などのためです。
例えばエアコンのファイルターの交換など、年に何度かしてくれるので、その日が近づくと、
「何月何日にメンテナンスに伺います。」といった内容の張り紙がされます。

自分が家にいるときなら、ノックされたらドアを開けて入れてあげればよいだけのことですが、例えば、家を留守にした場合には、鍵を開けてふつうに入って来ますし、一番厄介なのが、トイレやシャワーを使っていてノックに気づかなかったときに勝手に入ってこられたなんて場合だと思います。
シャワー上がりなどに、運悪く鉢合わせしたら最悪ですよね。

メンテナンスの日にちは指定してあるものの、具体的な時間は何も分からないのが落とし穴!
朝からソワソワして待っているしかない。
そんなにソワソワしながら待つくらいなら、留守中に入ってこられた方がまだマシと思って、外出しても、
そんなに何時間も外で暇潰しすることもできず、3時間ほどで帰ってみても、作業が終わったかどうかすら分からない状況。
終わったなら、せめて「メンテナンス終わりました」くらいのメモでも残して欲しい。

当時、私は専業主婦で家にいることが多かったため、部屋の備品が故障したときには、直接対応できましたが、仕事で留守にしているときにも不備を直してもらえるのは、考えようによっては便利な気もします。
ですが、やっぱり自分の家に勝手に入られるのはなんだか気持ち悪いですね。
日本だったら考えにくい話だと思います。

でも、アメリカ人の旦那からすれば、もしも何かなくなっていたら、犯人は一目瞭然じゃん。
アパートの管理会社に言えばいいんだよ。といったような考えです。
アメリカ人にとっては、大したことじゃないんですね。

文化の違いとは言いますが、日本の常識でなんでもかんでも考えてはダメですね〜

Sponsored Link

関連記事

no image

お風呂に浸かれないのなら、、、試してみたいリラックス方法

アメリカで生活するようになって出来なくなったことといえば、湯舟に浸かることです。 私は大の風呂好き

記事を読む

no image

突然のアラーム

アメリカに住み始めてすぐに、料理中に急に「ビーッ、ビーッ」と火災報知器らしきものが鳴り出して焦った経

記事を読む

no image

コンプレックス-歯の矯正-インビザライン

今日はインビザラインについて話してみたいと思います! 私は絶賛インビザライン装着19週目なの

記事を読む

お気に入りスイーツ

こんにちは! 今日は、アメリカで見つけた、安くて美味しいスイーツをご紹介します! それ

記事を読む

no image

「英語耳」1歳児が見せた驚きの吸収力

アメリカに住み始めて約半年が過ぎましたが、英語にはまだまだ抵抗があります。 人によって話し方も異な

記事を読む

Bath and Body worksのキャンドル

前々からBath and Body Worksの商品は色々と紹介して来ているのですが、今日はBat

記事を読む

no image

やっと出会えたアメリカの美味しいお寿司

海外で生活していると、日本の食べ物が恋しくなります。 普通の日本料理であれば、アジアのものが売って

記事を読む

日本の家族とお友達へのお土産紹介!

先日日本に一時帰国してきました~!ちょうど日本で仕事の予定も入ったため、当初の予定よりも長めに滞在

記事を読む

no image

Estate sale(エステートセール)ってどんなもの?

アメリカで生活していて、驚いたことの一つに、Estate sale(エステートセール)というものがあ

記事を読む

とっても素敵なCHARLES AND KEITHのサンダル

こんにちはー! 今日は最近購入したCHARLES AND KEITHの可愛いサンダルをご紹介

記事を読む

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link
no image
高すぎる、、、、アメリカで家探し

こんにちはー!今日はアメリカでの家の探しや購入について少し語りたいと

no image
コンプレックス-歯の矯正-インビザライン

今日はインビザラインについて話してみたいと思います! 私は絶賛

Selling Sunsetで英語の勉強!(シーズン1 エピソード1)

コロナ自粛期間中に、NetflixでSelling Sunsetを見

COVID-19によるアメリカ生活-失業保険について

こんにちは!今日はアメリカのCOVID-19による失業保険についてシ

no image
アメリカでの車購入時に気を付けたい二つのこと

こんにちは!今日はアメリカでの車購入について私の知っていることや実体

→もっと見る

PAGE TOP ↑