*

大好き過ぎるBath and Body Worksのハンドソープ

公開日: : 最終更新日:2019/11/10 アメリカ生活


今日は私が大大大好きなハンドソープをご紹介したいと思います!




なんと説明したらよいのでしょうか。。。
好き過ぎて言葉にならない、こちらのハンドソープ。




Bath and Body WorksのBLACK BERRIES & BASILフォーミングタイプです!








私といえば、良い香は好きなものの、香が強すぎると頭痛がしてきたり不快な気持になったりするので、どちらかというとBath and Body Worksの商品やLUSHは苦手でした。




ですが、こちらのハンドソープの香りが超ウルトラハイパー良い!




手を洗う度に素敵な香りが漂い、一瞬にして癒しの空間を作り出します!
洗ったあとも手に残る優しい香は本当に心地良い◎







お値段は通常$6.50ですが、まとめ買いすると安く買えるのがBath and Body Worksのよいところ!
5個で$23.0というまとめ買いセールは割といつでもやっています!つまり1つ$4.60!安い!
同じ種類を買うもよし!他の香も楽しみたいという人は組み合わせて買うのもオッケーなので、まとめ買いがお勧めです!




ちなみに私はBLACK BERRIES & BASILを5つ買って自分のストック用と日本の家族へのお土産にしました!




ハンドソープだけでなく、ボディークリームなどもないかと店員さんい確認してみたのですが、夏ごろになると発売する季節限定みたいです!
夏になったら絶対に他のアイテムもゲットしようと思います!




みなさんもぜひ試してみて下さい!

Sponsored Link

関連記事

no image

突然のアラーム

アメリカに住み始めてすぐに、料理中に急に「ビーッ、ビーッ」と火災報知器らしきものが鳴り出して焦った経

記事を読む

私のスキンケアはこの二つ!

アメリカに住み始めて早3年半、やっと自分の肌に合うスキンケアを見つけたので、紹介したいと思います!

記事を読む

no image

If you’ll excuse me,~.

洋画や海外ドラマなんかを見ていると、よく耳にするなぁーと思うフレーズがいくつか出てきました。 その

記事を読む

COVID-19によるアメリカ生活-失業保険について

こんにちは!今日はアメリカのCOVID-19による失業保険についてシェアしたいと思います! 私はア

記事を読む

アメリカのお気に入りメイク落とし

今日はアメリカで出会ったお気に入りメイク落としをさくっとご紹介したいと思います! はい!お勧めしたい

記事を読む

no image

アメリカ人にプレゼント?悩んだらコレ!

早い事に今年も残りわずかですね。 「クリスマス」も近づいてきました! クリスマスの過ごし方は

記事を読む

no image

お風呂に浸かれないのなら、、、試してみたいリラックス方法

アメリカで生活するようになって出来なくなったことといえば、湯舟に浸かることです。 私は大の風呂好き

記事を読む

no image

アメリカのクリニックで初診を受けるときに準備しておきたいこと

日本以外の国で診察を受けるとき、ただでさえ緊張するのに、突然いろいろな質問をされたパニックになります

記事を読む

日本の家族とお友達へのお土産紹介!

先日日本に一時帰国してきました~!ちょうど日本で仕事の予定も入ったため、当初の予定よりも長めに滞在

記事を読む

no image

「Really?」はもう卒業!ネイティヴっぽく振る舞える簡単な受け答え

アメリカで生活を始めてから、英語の会話を日常的に耳にする機会がグーンと増えたことで、今までには気づか

記事を読む

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link
no image
高すぎる、、、、アメリカで家探し

こんにちはー!今日はアメリカでの家の探しや購入について少し語りたいと

no image
コンプレックス-歯の矯正-インビザライン

今日はインビザラインについて話してみたいと思います! 私は絶賛

Selling Sunsetで英語の勉強!(シーズン1 エピソード1)

コロナ自粛期間中に、NetflixでSelling Sunsetを見

COVID-19によるアメリカ生活-失業保険について

こんにちは!今日はアメリカのCOVID-19による失業保険についてシ

no image
アメリカでの車購入時に気を付けたい二つのこと

こんにちは!今日はアメリカでの車購入について私の知っていることや実体

→もっと見る

PAGE TOP ↑