Uber(ウーバー)って実際どうなのか?
公開日:
:
アメリカ生活
今日は「Uber(ウーバー)」についてシェアしたいと思います。
Uber(ウーバー)とは、携帯のアプリから簡単に車の手配ができる便利なサービスです。
日本では、まだ、あまり浸透していないサービスかもしれませんが、アメリカではたくさんの人が利用しています。
ケータイのアプリから乗車したい場所といき行き先を選択し、配車リクエストをすると、近くにいるウーバードライバーが迎えに来てくれます。
私は、アメリカに来てすぐの頃、自分の車を持っていなかったため、平日の日中に歩いて行けない距離の場所に行くときは、ウーバーを利用していました。
初めて利用するときは、どんな感じか分からなかったので、緊張しましたし、ドライバーはもちろん初めて会う人なので不安でした。
その日は、自分の自宅から1.7マイル程離れたクリニックへ行くために利用しました。
特に何時までにクリニックに到着しなくてはいけないなどの時間制限はなかったので、適当な時間にウーバーの配車リクエストをしました。
すると、10分程でドライバーが来るというお知らせが画面に表示され、画面にはマップも表示されるので、ドライバーが現在どこを走っているのか、あとどれくらいで到着するのかということがリアルタイムで確認できます。
ドライバーの名前と連絡先、車種なども一緒に表示されています。
ドライバーの到着時間近くになったら家の外で待ちました。
ただし、私はアパート住まいで敷地も広いので、どこで待っているべきなのか不明確でした。
ドライバーに電話連絡もできるようだったのですが、とりあえずアパートのオフィスの前に立って待っていることにしました。
車種が明確となっているので、どんな車か分からなければ、インターネットで検索しておくと、車が来たときに気がつきやすいです。
今回の場合は、電話連絡などしなくてもスムーズにお互いを見つけることができました。
お互いの名前を確認し合って、車に乗り込みます。
今回のドライバーは男性で、無口な方でしたが安全運転で目的地まで連れて行ってくれました。
1.67マイルで乗車時間は7分22秒、支払いは$5.65でした。
帰りも同じように配車リクエストして帰りました。
これまでに、10回程ウーバーを利用しましたが、一度だけハズレだったなぁと思うことがありました。
出先から家に帰るためにウーバーを利用しようと思い、いつも通りアプリで楽々にドライバーを呼びました。
一人のドライバーがヒットし、こちらに向かってくれることになったのですが、マップ
を見ていると、ドライバーの車がどんどん離れて行くのです。
到着時間もどんどん長くなって行き、待っても待ってもドライバーが来ない。。
さらにマップを見ていると、車はうろうろし始め、どうやら迷っている様子。
やっと近づいてきたと思う頃には、リクエストしてから40分以上経っていたと思います。
でも、キャンセルするとキャンセル料が取られるし、他に手段もなかったので、とりあえず待つことにしました。
到着時間2分程になっても、なかなかそこから時間が減らず、途方にくれていると、ドライバーから連絡がきました。
どこにいるか分からないから、解りやすいところまで出てきてくれと。。。
そんな電話のやりとりを2,3回続けて、計1時間程経過した頃に、なんとかドライバーに出会うことができたのです。
かなり待たされたので、文句の一つでも言ってやろうと思っていたのですが、ドライバーは年配のおばちゃんで、なんと、今日が初めてのウーバードライバーと言っていたのです。
なんで、仕方ないと文句をぐっとこらえました。
こんなこともあるので、目的地に時間通りにつきたいときは、ウーバーはあまりお勧めできないです。
でも、ドライバーは割と感じの良い方が多いなという印象でした。
また、機会があれば利用します。
関連記事
-
-
Estate sale(エステートセール)ってどんなもの?
アメリカで生活していて、驚いたことの一つに、Estate sale(エステートセール)というものがあ
-
-
なぜ未経験の私がアメリカで3年間で3回昇進してエンジニアになれたのか
こんにちは!今回は私のアメリカでの仕事についてシェアしていきたいと思います。 私は現在、アメ
-
-
アメリカで家具の購入と搬入
今日は、アメリカでの家具購入と搬入までの話をシェアしたいと思います! 最近引っ越しをした私は
-
-
アメリカでの車購入時に気を付けたい二つのこと
こんにちは!今日はアメリカでの車購入について私の知っていることや実体験をシェアしていきたいと思いま
-
-
アメリカのクリニックで初診を受けるときに準備しておきたいこと
日本以外の国で診察を受けるとき、ただでさえ緊張するのに、突然いろいろな質問をされたパニックになります
-
-
「Really?」はもう卒業!ネイティヴっぽく振る舞える簡単な受け答え
アメリカで生活を始めてから、英語の会話を日常的に耳にする機会がグーンと増えたことで、今までには気づか
-
-
アメリカのお気に入りメイク落とし
今日はアメリカで出会ったお気に入りメイク落としをさくっとご紹介したいと思います! はい!お勧めしたい
-
-
アメリカ生活 お気に入りヘアケア
今日は私が使っているアメリカで買ったヘアケアグッズを紹介します! 早速ですが、こちらです!