How can I fix this? – You don’t ~ゴシップガールより文法の疑問。
海外ドラマの中でもゴシップガールが好きで、英語の勉強のために繰り返し見ています。
実際の会話で使えそうなフレーズもたくさんあるので、見ていると結構勉強になります。
その中で、ちょっと気になった会話文があったので、シェアしたいと思います。
ゴシップガールの第2話の会話中で、親友のセリーナと彼氏のネイトが関係を持っていたことを知ったブレアが激怒し、会いにきたセリーナと口論になるシーンがあります。そのシーンの会話中に疑問の文章が出てきました。
それでは、早速その会話の一部と、疑問を持った会話を見ていきましょう。
セリーナ:「Look, Blair, I’m really trying to make an effort here. I thought everything was good between us.(ねぇ、ブレア。私は一生懸命努力しているの。私たち仲直りできたと思ってたんだけど。)」
ブレア:「It was. Before I found out you had sex with my boyfriend.(仲直り出来てたわ。あなたがネイトと関係を持ったことを知る前はね。)」
セリーナ:「How did you find out?(どうして分かったの?)」
ブレア:「Nate told me. At least he felt owed it to me to tell the truth.(ネイトが教えてくれたわ。少なくともネイトは真実を伝えなくちゃって思ってくれたのよ。)」
セリーナ:「I don’t know what to say.(言葉がないわ。)」
ブレア:「Don’t bother saying anything. I wouldn’t believe you anyway.(何も言わなくていいわ。どうせ信じないから。)」
セリーナ:「Blair, It was…(ブレア。あのときは、、、)」
ブレア:「You know…..I always knew you were a whore. I never took you for a liar, too.(あのね、あなたがふしだらなことは知ってた。でも、うそつきだとは思ってなかった。)」
とセリーナとネイトの関係を黙っていたセリーナに激怒しているブレア。
それに対してセリーナは、
セリーナ「Blair, How can I fix this?(どうしたら修復できるの?)」
ブレア「You don’t, Serena.(できないわ)」
とブレアが一言。
ここで私が疑問に思ったのが、セリーナが”Can”を使っているのに対し、ブレアは、”don’t”を使って返事をしています。
なぜ「You can’t, Serena.」
と答えなかったのだろう。
Can I で聞かれてるので、can’t で返したほうが自然なのでは?と考えました。
アメリカ人にこのことについて聞いてみたら、ブレアはdon’tを使って強調しているのだとか。
親友と彼氏が自分の知らないところで、関係を持って、しかもそれを隠しておこうとしたセリーナに対して怒りがおさまらないブレアは、
「(修復)できないわ。」という言葉を”できる”、”できない”の問題以前に、「無理よ」という意味を込めたかったので、強調のために敢えて”don’t”をここでは使っていたのだそうです。
奥深いですね〜。
関連記事
-
-
こども店長がイケメンに!中身も素敵に成長。
2017年1月8日(日)7:00-7:30放送のフジテレビ バラエティ番組「僕らの時代」未公開スペシ
-
-
Daigoも食べている?クックパッドの料理!
2017年1月5日に放送された、「櫻井・有吉THE夜会」のゲストとして出演した北川景子さん。
-
-
最終決戦!ゴチ17クビは新メンバー二階堂ふみが有力
放送日2016年12月22日(木)19:00~ ゲスト:坂上忍、ぺこ、りゅうちぇる 場所:シャン
-
-
41作目 スーパー戦隊シリーズ 女性戦士 大久保桜子さん!
2017年2月12日放送開始のスーパー戦隊シリーズ「宇宙戦隊キュウレンジャー」に出演する大久保桜子さ
-
-
Selling Sunsetで英語の勉強!(シーズン1 エピソード1)
コロナ自粛期間中に、NetflixでSelling Sunsetを見ました!シーズン2まで一気に見
-
-
I’m back, aren’t I ?
今日もゴシップガールの会話中に気になったフレーズがあったので、ピックアップしてシェアしたいと思います
-
-
一番動ける知念侑李くんが動かない映画?「忍びの国」
2017年7月1日(土)公開予定の嵐・大野智さんが主演の「忍びの国」の予告映像がついに解禁となりまし