やっと出会えたアメリカの美味しいお寿司
公開日:
:
アメリカ生活
海外で生活していると、日本の食べ物が恋しくなります。
普通の日本料理であれば、アジアのものが売っているお店に行けば大抵のものはそろいます。
なので、家では作ることが可能です。
でもお刺身やお寿司は日本のように気軽に食べられないのがアメリカです。。
スーパーに魚やお寿司も売っていますが、魚の場合は、生のまま食べても大丈夫なのか不安もありますし、お寿司はあまり美味しくないのに値段は高いです。
なので、私の場合はお刺身やお寿司を食べたいときは、レストランへ行きます。
でも、やっぱりレストランといえども日本のお刺身やお寿司とは違います。
お寿司に関しては、カリフォルニアロールなどの創作寿司の他にも日本っぽいにぎり寿司もあります。
ですが、ネタは良くてもシャリが硬くて、パサパサし過ぎということがよくあります。
お刺身に関しても、醤油で食べるというよりは、他のソースが既にかかっている状態で出てくることが多いです。
どんなものか予め分かっていれば、注文するときに、ソースは別にしてもらったり、不要ならば、いらないことを伝えれば大丈夫だとは思いますが、値段も高くて日本にいた時のようにもりもり食べられないのが悲しいです。
日本でなら、スーパーでも十分美味しいお刺身やお寿司が食べられるのに。。
何とかリーズナブルで美味しいお寿司は食べられないかとお寿司メニューのあるレストランではお寿司を注文していましたが、なかなかもう一度食べたいと思えるお寿司に出会えませんでした。
しかし!!
最近美味しい!と思えるレストランに出会うことができました!
ノースカロライナ州にある「Red bowl」という名前のアジアンビストロです。
ランチメニューに「lunch sushi」があり、カリフォルニアロール、グリルドチキンロール、キューカンバーロール、スパイシーツナロール、サーモンロール、三巻にぎり寿司などの12種類の寿司メニューの中から2種類選べて、みそ汁、もしくはサラダがついて$7.95です!
量はそこまで多くないので、男性の方には物足りないかもしれませんが、私にはベストな量でした。
シャリも程よい硬さで、ネタも大きくて値段もリーズナブル!
また食べたいと思えるお寿司にやっと出会えました!
ちなみに、こちらのお店のアメリカンチャイニーズフードも絶品です。
日本にいたときのように、食べたいものをすぐに食べれないこともありますが、お気に入りのお店が見つかるとうれしいものです。
これからもめげずに開拓していこうと思います。
関連記事
-
-
雪が降ったら?アメリカ生活
2017年1月7日ノースカロライナでは雪が降りました。 アメリカに来てから初めての雪で、ちょっと驚
-
-
アメリカ人にプレゼント?悩んだらコレ!
早い事に今年も残りわずかですね。 「クリスマス」も近づいてきました! クリスマスの過ごし方は
-
-
Estate sale(エステートセール)ってどんなもの?
アメリカで生活していて、驚いたことの一つに、Estate sale(エステートセール)というものがあ
-
-
うそでしょっ!耳を疑いたくなるアメリカの生活!
アメリカで生活していて、驚いたことの一つとして、アパートに住んでいると、管理会社のメンテナンスチーム
-
-
なぜ未経験の私がアメリカで3年間で3回昇進してエンジニアになれたのか
こんにちは!今回は私のアメリカでの仕事についてシェアしていきたいと思います。 私は現在、アメ
-
-
If you’ll excuse me,~.
洋画や海外ドラマなんかを見ていると、よく耳にするなぁーと思うフレーズがいくつか出てきました。 その
-
-
コンプレックス-歯の矯正-インビザライン
今日はインビザラインについて話してみたいと思います! 私は絶賛インビザライン装着19週目なの
-
-
大好き過ぎるBath and Body Worksのハンドソープ
今日は私が大大大好きなハンドソープをご紹介したいと思います! なんと説明したらよいのでしょう
-
-
アメリカのクリニックで初診を受けるときに準備しておきたいこと
日本以外の国で診察を受けるとき、ただでさえ緊張するのに、突然いろいろな質問をされたパニックになります
- PREV
- 「英語耳」1歳児が見せた驚きの吸収力
- NEXT
- Uber(ウーバー)って実際どうなのか?